2023-05-01 Mon : バジルを使わない説
#05月01日 #2023-WN18 #2023-05-01 #2023年05月
生活
ひょえ〜、もう 5 月じゃん。今年も 3 分の 1 が終わった。残りも楽しんでいきまっしょい。
ランチにお蕎麦を食べようとものぐさ太郎に向かうも、今日は営業していなかった。すぐ近くの十字路というレストランに駆け込む。ここはここで気になっていたので行けてよかった。昔ながらの洋食屋さんという雰囲気で、とても居心地がよかった。
https://gyazo.com/a815437bde543169f3bc98f9ee224841
「店員さんが余裕をもってお仕事しているか」は、ぼくにとってはけっこう大きな要素。十字路は店員さんたちの練度が高い印象。決してちんたらと動いているわけではないが、周囲に焦りを感じさせない所作には安心を覚える。
https://gyazo.com/fdfb0197e0da3cee7eb0cf1d38eb7e38
適当にアイスのカフェラテを調達してから適当な道を歩いて遊んだ。田んぼに水が張られていく時期だね〜。那須塩原の田んぼたちにも水が張られていっているんじゃないかな。
https://gyazo.com/e36e773ca92b472a680538c93fbf6335
https://gyazo.com/1229158dd0d84f6f7cb157cea1280127
このゴールデンウィークの間に松本方面にくる予定があるという友人から数日前に連絡があり、今夜、会うことになっていた。最後に会ってから 10 年くらい経っただろうか、数年分の近況を話していれば話題が尽きない。ぼくの知らない世界の話をいっぱい聞かせてもらえておもしろかった。
松本駅から歩いて 10 分くらいの位置にあるタイ・レストラン太陽でおしゃべりしながらごはんを食べた。昭和のスナックという感じのお店で、入るのに少し勇気を要した。ぼくらが入ったときには他にお客さんがいなくて実質的な貸し切り状態。いかちぃおじちゃんが接客してくれて、ぼくらのいるテーブルのところにやってきて着席して話に加わってくるもんだから「このままずっと 3 人でしゃべるのか?」となってドキドキした。最初こそ緊張感があったものの、お料理はとてもおいしいし、おじちゃんも気さくな人でたいへんいいお店だった。
食べ終わってお店を出るときに「とてもおいしかったから、お料理を担当してくれた人にお礼を言わせて〜」とおじちゃんに頼んだらキッチンに呼びかけてくれて、顔を出してくれたお料理担当さんに「おいしいかったです!またきますね」と伝えた。コップンカ〜とあいさつして退店。
本場のガパオライスにはバジルを使わない、みたいなことを言っていた気がする。そうなの?
https://gyazo.com/3d898b034746c2dc28a7d505fadfdb76
エンタメ
ROOFTOP所属のアーティスト4人が初タッグ!
「What’s up」は、リラクゼーションドリンクブランド「CHILL OUT(チルアウト)」が実施する様々なアーティストが”チル”を楽曲で表現する「CHILL OUT MUSICプロジェクト」の第4弾としてリリースされるオリジナルソング。
『What's up』のミュージックビデオがよかった。CHILL OUT のプロジェクトなのね。ぼくは asmi さんきっかけで ROOFTOP をウォッチしているわけだけれども、Rin音さん、クボタカイさん、A夏目さんも勢いがあってすごいなあ。こういうミュージックビデオを見ると「お金がかかっていてすごい…」という感想になっちゃうな。
https://gyazo.com/54e3cdf52113fb26a6c9d8f35fab2474
What's up - Rin音, クボタカイ, asmi, A夏目 x CHILLOUT(Official Music Video) - YouTube
ツイート
@june29 の 2023-05-01 のツイート
今日の n 年前
2020-05-01 の日記を眺めてきた。アベノマスク、なつかしすぎ。
2021-05-01 の日記を眺めてきた。Kotje Le Chocolat や TaiShoDo を開拓しているすばらしい日。
2022-05-01 の日記を眺めてきた。CIELO BLU を発見しているすばらしい日。
ナビ
前日 : 2023-04-30 Sun : 巨大ダンジョン出現
翌日 : 2023-05-02 Tue : タスク狩りの鬼
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-05-01